教授の戯言

手品のお話とかね。

Rattled

「カード・マジックはもう飽きた」(ということを言うのにも飽きた)と言いながら、カードばかり手を出しておりますが、たまには違うものも買ってはいます。Dan Haussの「Rattled」。ペットボトルのフタを2つ出して、片方にコインを入れてカタカタ音をさせてからモンテみたいに移動させて何度か場所を当てさせるが、最終的には確かにあった方(直前までカタカタ音がしている)から徐々に音が消え、無音になり、フタを開けてみるとコインが消失、観客の手の上に乗せたもう片方のフタをどけるとコインがー。なにこれこわい的なことが出来る道具。説明するより動画見てもらった方が早いことに気づいた、今。




昨秋、"悪の枢軸部"(注1)のメンバーから「これ良く出来てるよ」と薦められて買ったものの、最近まで開封してなかったという不精振り。6月中頃にカード以外の手品をやらなきゃいけないという場があり(注2)、そうだ、あれどんな手品だったっけ、と開けてみたのが本作。安い、小さい、軽い、音を使うので結構面白い(注:私は聴覚と触覚に訴える手品に大変弱い)、手渡し可。…イイじゃない…。2つキャップが入っていたので、すり替え用かなと思っていたら両方ともギミックだったでござる。ちょっとお気に入り。本品、タイトルと現象から類推しても理屈は思いつきそうですが、個人での自作は多分無理です。あと久々に「本当に」手渡し可っぽいと思いました。実際には本物のフタと比較するとちょっと底の作りが違うのですが、これ買うまでペットボトルのフタの構造などしっかり確認したこともなく。1〜2mm径が大きめですが、まあ気づかれないと思います。

大して傷んだりもしないでしょうから1個買っておけば十分ですが(2つ付いてくるし)、正直私はもう1つ買うつもり満々です。保存用w 大体の日本のペットボトルにも合うはずです。私は8種類ほど試しましたが、どれも綺麗にハマりました。なおこのフタは無地なので、よくキャンペーンとかでフタに丸シールが貼ってあることがありますが、あれなんかを貼っておいて、さらにその元のペットボトルにフタとして付けておくと完全に即席っぽくなると思います。ていうかそうしてみています。…ちょっと差をつけて貼っておかないと、どっちが鳴る方か私が分からなくなるからなんDA!これの怖いところは、演技終わって中身飲み干して、うっかりいつもの癖で外装はがして本体から外してゴミに出しかけてやっと気づく、そのくらいギミックを扱ってる気分を即座に忘れるあたりです。…単に私がぼけているだけかもしれませんけどw

                                                              • -

注1:「Small Magician」のbeeさんを筆頭とする、数々の甘い囁き等で私に手品グッズをポチらせる"悪い人たち"をそのように呼称する。手品サイト/ブログ持ち、昔から色々ギミック買っている、会う度に新ネタを披露してくれる、などが特徴的。迷惑極まりない。もっとお願いします。
注2:本人の勝手な縛りプレイ。