教授の戯言

手品のお話とかね。

おおきく振りかえって2015

◆1月
元日からツツカナVS森下九段を見ながら寝落ち。
大塚周夫さんが亡くなる。私のイメージはやはり海原雄山だったなあ。
前年から『おへんろ!』にハマる。飯テロ感が半端ない。DVDも買ったりする。
Origaさんが亡くなってちょっとショックというか、彼女の歌声ばかり聞いていた一時期を思い出しました。
ミリオンアーサー見てたらBeeさんが見始め、さらにドハマリしていったのでびっくりする。というか私はついていけないレベルにw
ラモン・リオボー・著, 岡田浩之・訳の『Thinking the Impossible』が届いてワクワクする。ちょくちょくサークルでやってマニアを引っ掛けてニヤニヤする。
10年以上使っていたKDDIの携帯を解約してMNPをする。月々使用料が1/3程度に。ワーオ。

◆2月
特に何もなかったというか、新しく担当になったところが既にプロジェクト遅延状態で、深夜土日まで客先に行かねばならなくなってて死んでいた感。
野島さんの「ジョーカー」の発音は変わってますよね、みたいな話をしたら本気で驚かれる。

◆3月
十角館の殺人』読みました。『ハルシオン・ランチ』のとあるコマの元ネタを知ることが出来ました。
久々に依頼を受けて手品をしました。カードインペットボトルってすごく盛り上がるんですね。
TURNはいい買い物でした。
『マイナス・ゼロ』 大変良かった。きっと念入りな調査の上に書かれているのがまた。
"Les voyages forment la jeunesse" 旅が若者を形作る いい諺ですね。
野島伸幸さんによく似た、法被を着た水玉鉢巻でズーズー弁の"のづま"さんというマジシャンが凄腕仲人で、なんかカードでボッコンボッコンカップル作ってて笑いすぎて腹筋が筋肉痛になりました。あれ以来お会いしてないんですがお元気でしょうか。
幾原信者だと思っていましたが、いまいち『ユリ熊嵐』にはピンとこなかったです。なぜだろう。
イニシエーション・ラブ』を読んだことを友人に話したら、友人からの「へえ、『イニシエーション・ラブ』読んだんだ。いいライト官能小説だったよね」というコメントに噴く。そういう受け取り方もあるのかw
ハサミ男』を読んだのですがすごく良かった。完全に引っかかりました。
ジョシュア・ジェイのDVDを見て、でっかいノート持ち歩いていつでもアイデア書き留めてるというのを聞いて、本当に一線で戦うマジシャンは、やはりこうやってくれないとなあと思ったりしました。
> ちょっと解説。wishはhopeと違って、叶いそうもない願望を言うときに使います。
> だからwishの後ろの文には、現実から遠いイメージを与える仮定法を使います。
先生になれば良かった:I wish I had become a teacher.”
→じゃ、じゃあ"We wish a Merry Christmas"とは……!? →wishはもともと宗教的に願いが込められているというのが先、らしいです。ワーオ。

◆4月
野島さんが奥様に、FISMグランプリ取れなかったらトイレに流す、とか言われたらしく震える。まあ万が一FISMグランプリとりそこねて野島伸幸が死んでも、あのどこだったかの村役場の凄い仲人ノヅマさんとか、ミスターグリーンとかが生き残っていればそれはそれで大丈夫な気がしてきました。「ククク、野島伸幸がやられたか…」「だが奴は我らの中で最もキャラの薄い男」「野島界の面汚しよ…」
友人が言っていた「オタクは男も女も会話が大喜利。目の前にあるものや作品についてどう語るかでコミュニケーションする。でも一般的なコミュニケーションはその人本人や周囲の人間関係をフックにした会話をするから、オタクはそういうコミュニケーションの場では借りてきた猫になる」に白目むいた。 →確かに。
デレマスで洲崎綾の綺麗な声を聞く度に、この人が洲崎西で「せ、生殖器だよぅ」とかいってた人と同一人物だと信じられなくなります。
「あみだくじを、演者の都合の良い様に操るマジック」があったりするのですよ(本当)
→マジで!?どこ!
ボードゲーム枯山水』が買えない。
気賀さんのレクチャーが楽しかった。
生まれて初めて餃子の王将に行った。
ジョセフ・バリーのレクチャー会場で、私の原稿を赤と黄色で埋め尽くす地獄の校正マシーンこと、クレジット警察の方(七咲推し)にお会いし、なんだかキョドってまともに話せませんでした。さておきあそこで買ったレクチャーノートの出来には落涙を禁じ得ない。
『ONE DEGREE』『Three of a Kind』の直しが佳境。

◆5月
銀魂で「出た!ミスディレクション!」って言う台詞があったので、良い素材ゲットしました。
酔ったイキオイでCounterpunchとOMENの宣伝ページURLを二川さんに送って、「二川さんならこの現象どう実現しますかね」とか書いたら、24時間で両方とも考えて返送してくださるしげちーが素敵www 別の知人たちと、手品の紹介文書ページの記述だけから、俺たちで実現方法考えてみようぜwwwとかなって楽しい。考えたい。
ホント手品って課金ゲー的な要素あるくせに、2万ドル以上かけた私より(さすがに10万ドルは使っていないはず)、2ドルのデックでクソ不思議なことをやるマジシャンがいるのが許せません。
ガスタフェローの『ONE DEGREE』が出た。

◆6月
DMFに載ってる技法を使ってるのに、見せられて分からなかったらしい、Tくん。DMFはあれホント、読んでキモさが伝わりにくいのが「LOS control」「Cull de Stack」、そして「Out of Touch(でのオウレットのタッチ・フォース)」このへんですね。ご本人うますぎワロタらしい。
タナカヒロキさんのレクチャーに参加してまいりました。参加者に優しいレクチャーなんだよね、毎回。それでいてクソ不思議でした。
出版交渉とか翻訳権取得とか支払とか完訳とかめんどくさいので、同人誌的に、トリックの骨子と重要なTIPSだけ抜き出したWoody Aragonの『A BOOK IN ENGLISH』をキンコーズで製本して、参加メンバー内でだけ読んでにまにましたいんですが、誰かやってくんないかな。私も3つくらいならやります。ていうか一人全訳プレイはツライです。誰か月に1トリックずつくらい訳していくサークル(いまTくん1人)に入りませんか。
mMLの紀良さんの演技で笑いすぎてお腹が筋肉痛に。カッコええわ〜。
梶浦日本語封印デイ。心あらわれる。
たてかべ和也さん訃報。
ガスタフェローの『Three of a Kind』が出た。在庫払底まで2割程度ですよ!まだの方は是非。

ビル・グッドウィンうまかった。
アルスさんが動画を投稿し始めたが相変わらずどれも不思議な上に綺麗だった。
T氏がガルパン本の修正を頑張ってた。
私のいう「手品露出狂」(見せたがり)には【伎癢】ぎよう(自分の技量を見せたくて、うずうずすること。)という漢語があることを知る。

◆7月
「メンタリストの単語帳」が届いていました!良かった。
大学のサークルの講習会に参加。たのしい。
日本住血吸虫 →じんさんからのリンクシェアで読み始めましたが、なんか1冊の本になりそうなドラマティックな過程描写。書いてるひと何者なんだろう。
kalsarikännit(フィンランド語)  意味:「自宅で一人、外にも出ずにパンツ一枚で飲んだくれること」
OUR FISM with Japanese translation(日本語字幕付き)  割と自虐も込で、みんなわかってるんだな、と思いましたw
前日に思い立って、唐突に始発で行った霞ヶ浦サイクリングで、行程の1/3地点あたりで前方に向かって派手に転び、道路で肘をすりおろして超痛かったけど名物バーガーは食べました。右腕血まみれで。
Asi Windの3トリック見て、どれも不思議でワロタwww すごいなw
同じ年の4月4日、6月6日、8月8日、10月10日、12月12日は同じ曜日。
同じ年の1・10月、2・3・11月、4・7月、9・12月は曜日と日付がそれぞれ一致する(閏年除く)。閏年の場合は、1・4・7月、2・8月、3・11月、9・12月の組み合わせで一致する
→先日も似たようなのがありましたが、何かに使えないだろうか。
マッドマックスがとても良かった。「イモーターーーーン!」

◆8月
訳担当のTくんがコミケデビュー。 残部希少(リアルで片手)。

http://magic.theshop.jp/items/1924604 

なるたる』みたいな「まあどうせよくわかんない話なんだろうなあ」という姿勢で『ぼくらの』を読んだら何度か泣いてしまう。なにこれすごい。
Naked Secret Box シリーズが現代版寄木細工箱って感じで素敵。出るたびに買うマン。
北見マキ訃報。
マジックマーケット2015。SMのBeeさんが、講演で手品PVの見方をユーモア交えて説明されていたのだけど、つまるところ、なんでこんなに色々ものの見方を心得ているのに、この人はあんなにいっぱいダンボールの肥やしになるものに手を出してしまうのか。そこは手品マニアの闇と哀しきチョロさを垣間見る気分であります。SCAMに完全に引っかかる。そのあとネット見たら「割と一発で分かった」とかも散見して、おれてじなYOEEEEEE!みたいな感じでした。なお手品よりも野島さんの断髪イベントに注がれるみんなの熱視線が凄く、中世に処刑が見世物であったというのはこういうことかと深く納得したりしました。
グリザイアシリーズが面白かった。

◆9月
三國志などで、忠誠が高い武将にはなにもしないのに、忠誠が低い武将にはいっぱい金を掴ませなければならないという、嫌いな相手・イマイチな相手に限って何故か厚遇しなければいけない、みたいな状況を表す単語ってあるのかな。
金沢→富山→上田旅行。ヤマギシさんとシナクラ先生に遊んで頂く。
1950年代のマジック雑誌をざっと読みながら、この膨大なトリックを作った膨大な人たちが、この本を作るのに関わった多くの人たちが、もう殆ど亡くなっているんだなということを想像して怖くなる連休中日。
鉄オタか西村京太郎かwww 好きだけどwww

グレッグ・ウィルソンのレクチャー。もはや名人芸であります。
唐突に思いつきレネ・ラヴァンの"It Can't Be Done Any Slower"を練習し始める。
唐突に思いつき、自分用メモとして、『ヤマギシルイレクチャーノート』を書き始める。(※なお年末時点で10万字を超えており、しかもまだ全然終わってない)

◆10月
「It can't be done any slower(これ以上ゆっくり出来ません)」の動作を少しずつ憶えてまいりました。これからスペイン語の練習です。「Una carta negra, aqui.」からはじめて、「No ce puede hacer mas lento!」まで。
ついにあそびの冒険を揃えました。長い戦いでした。
米原万里本にハマる。どれも面白い。しかも故人。
Bushfire Triumphにいまさらハマる。楽しい。佐藤総凄い。
Cross†Channelしました。送還BGMが脳内リフレイン。
あにトレEXを見ながら筋トレをしたところ、作中で女の子が軽々こなすエクササイズがこなせず涙。
二川会合宿で堪能してきました。クジラ肉とかを。
まさか大学生の頃の自分に、エヴァの新作劇場版が2006年から始まったけど、舞台設定の年である2015年には完成の兆しすら無いし、うしおととらとかジョジョがアニメ化されてるとか、スター・ウォーズがいまだに出てるとか言っても、信じてくれないだろうなあ。手品まだやってるよ、とかも。

◆11月
松来未祐さん訃報。その前の週に絶望放送の痴女回とか聞いて大笑いしていたのに。。。
ARIA』シリーズをいまさら読み始める。ネオベネツィアに移住したい。
コミティア。「待魂」「ファンタジー世界の地図を描く」「しりとりが絶対強くなる10の方法」「ナゾトキ町の不思議な日々」「ムー オカルトカルタ&同UFO・エイリアン編」「ムー ウイークリーカレンダー」 などを買う。
トライアンフの見立て殺人。体を輪切りにして10cmごとに180°回転させた状態であるが出血や切断痕がない。超不思議。
精密コマNEXT−クロノスに10分の壁は存在しなかった。
ようやくヤマギシルイノート(2015)が終わった。108,000字。よくわからないのであとでまた聞く分とか残ってたりはするのですが。一仕事終えた気分。2013とか2011もある程度はもう書いてあったり、マイナーチェンジだったりするのでそこまではかかるまい。(希望)。
ガンダムTHE ORIGIN』読了。「名前は覚えてないのだけれど ギャンに乗ってた嫌な奴 そなこた忘れて踊ろじゃないか UP'S音頭でソソレソレ」が、ようやくマ・クベだと分かりました。ていうかもっと活躍するものだと思っていました。あと強面だけどデギンもドズルもいいやつじゃないですか。それに対して連邦軍がなんか嫌なやつばっかりというかw 『ガンダムThe Origin』読み始めたぼく: 「『当たらなければどうということはない』とか『殴ったね…』とか、2ch用語満載」「ガンダムビルドファイターズのラルさんをパクったキャラが出てくる」
久々に乗馬などしました。
人生で大事な全てのことが詰まった映画にハマる。もっと早く出会っておくべきでした(10年くらい前に)。改めてアンツィオ戦を見直すと、「継続高校の隊長がすっごく優秀で」とか「島田流」などの布石が散りばめられていたのだなあと感心しつつ、「ガルパンはいいぞ」。そんなわけで立川シネマシティの極上爆音上映会で『ガールズパンツァー』見てまいりました。とてもむちゃくちゃで楽しい映画でした。端的にいうと、「極上爆音上映会は、やはり『フューリー』のあとに『ガルパン』としたのは正解だった」というところでw ガルパンのあとにフューリーはなんか話としてツライw  なお座席はエルエルフ<L-11>ですカッコイイ。もう誰もヴァルヴレイヴとか憶えてない感じがします。いや私もかなり忘れています。 https://pic.twitter.com/1tJAwvNxTM
ガルパン劇場版がマッドマックスだったと話題に - Togetterまとめ http://togetter.com/li/903143 →言われてみればそんな気もしてきましたw
ガールズ&パンツァー劇場版極上爆音上映面白かった。特に西住殿がウォーボーイズに捕まって輸血袋にされて暴言吐きまくったり秋山殿が口に銀スプレー拭きながら特攻するシーンは最高にラブリーだった」 #分かりやすい嘘でガルパン劇場版を語る https://pic.twitter.com/UEc0x3PCW7
ほこたての"たて"のほうを"絶対に見破られないマジシャン"にすると絶望感が漂う気がする。なんでも切れるカッターVSマジシャン とか、何でも粉砕する鉄球VSマジシャン とか。
世界で一番気味悪い音の楽器 これ、こういう専用の楽器があったのかwww こわいwww
マジックソード  →超不思議。なんでだろう。今年一番不思議だった手品道具はこれで決まりです。
伊勢丹にて初めてカンテレを実際に触ってみて実にいい音で、買おうと思いました。
木製のフルート-ICO-You were there (3:48) →これ聴いたらなんかこう吹きたくなるじゃないですか。ハープが出来る友人がほしい。アイリッシュハープも弾いてはみたいんですが。
「フルートなどの本体自体を共鳴させない楽器の場合、素材による音の差異は有意とはいえないレベルでしかなく、プロでも聴き分けられない。高価な道具は見せびらかしたり自己満足以外には特に意味は無い」ということでした。ナ、ナニイイ。ABS樹脂製万歳。
水木しげる訃報。なのだけど、誰一人まともに成仏がどうのとか言ってなくて面白い。「妖怪ワールドに帰っただけだろ」「騒ぐようなことじゃない」的な。お人柄が偲ばれます。

◆12月
「緑の蔵書票」の中の人がガルパンを立川で観るため東京に来ていて、その時点で既に二桁回見てるんじゃないかっていうことで「ああ……」

 って感じでしたが、よくよく考えるとわたくしも二桁回は行ってしまいそうであり、何が言いたいかっていますと、立川に行けるガルパンファンは、多少頑張ってでも極上爆音で観ないとダメだということです。いや、私最初が立川で、2回目は別のところで観たのですが全然違うんですよ。2回めのは音が軽いというか、目の前のスクリーンの動画を見ている感じ。立川はなんか「いま撃たれた!キューポラに当たった!怖い!」って感じでして、夏のマッドマックスも頑張って立川に行くんでした。いや、なんか単に音量大き目ってだけでしょ、とか思ってたのです。舐めてました。大体12月で6回か7回くらい観た気がします。最前列で見たときは見上げる先が戦車の車体下部とかで、いまにも轢き潰されそうな気分でした。あ、あと緑の蔵書票の人が、ご自身が愛して已まないサドウイッツの手品をやってくださり、不思議でした。
CARD FICTIONSは廉価版を出すことになりそうです。2016年2月販売開始予定。……予定。再校正中です。前回買い逃した方も是非。
ブリキのホイッスル(タイタニックのテーマとか吹いてる笛)買ったので、フラストレーションがたまるとアメリカ野戦砲マーチとか、ブリティッシュ・グレナディアーズとかを吹き出すマンに。
ウィングカンテレが届いたので、夜な夜なかき鳴らすマン。なおポルカは半音の都合で弾けませんが、冒頭とかでミカさんがよく弾いてるあれは6音しかないので、届いてケース開けて、触って、1分で弾けました。持ってて良かった絶対音感。録音したものを友人に送って笑いを取る。→てみる屋さんから「サッキヤルヴェン・ポルカを弾くためだけのチューニング表」が送られてきたので早速試す。フレーズパーツはほぼ弾けるようになりましたが、私はこれをどうすればいいんでしょうかw 謎のスオムス帽子をかぶって手品会場の隅っこでカンテレ抱いて座ってればいいんでしょうか。 
「ナイフの戦闘の勝ち負けとは 地面で死んだ者が敗者で救急車で死んだ者が勝者」 
キャストパズル「ヴォルテックス」が買って3年目にして初めて外れる。なお2016年元日時点で全く戻せていない模様。
エヴァ22話の最初のほうのアスカの「やってるわよ!」って台詞が岩男潤子がアテてる、というのを見て、聴いてみたらたしかに岩男さんっぽいのですけど、なんでなんだ。その回アスカ一杯喋ってるのに。




まあそんなこんなで2016年もよろしくおねがいします。John Bannonの『High Caliber』の完訳本、あと多分Pit Hartlingの新刊『In Order To Amaze』の完訳本も出ます。『ガルパンで学ぶ英語』の補遺集も出したいとか言っていましたが、そもそも申込書を買っていなかった気が。


968686